
申請手続きは、ご本人が学内でおこなえます。
学内の生協窓口で、共済金の申請手続きや保険の保障内容についてご相談いただけます。 共済金の申請忘れがないよう呼びかける活動も行っています。学生一人でも手続きができるように生協職員が丁寧にご説明しております。
|
生協窓口のご案内 |
病気や事故にあったら生協の窓口へ |
![]() |
![]() |
![]() |
給付申請手続きの流れ |
![]() |
1. 生協へ連絡します。 |
病気やケガ、火災や水ぬれなどの被害にあったら、早めに生協に連絡します。電話でも窓口でもかまいません。 | |
![]() |
2. 必要な書類を受け取ります。 |
生協窓口、または電話で連絡を受け取るとその場で病気や事故の状況を聞き取ります。その時、必要な書類をお渡し、または郵送いたします。 | |
![]() |
3. 申請書類を提出します。 |
治療が終わったら早めに必要な書類を提出します。直接窓口へ持参するか、郵送してください。 | |
![]() |
4. 共済金を受け取ります。 |
必要書類を提出すると所定の日数以内に給付されます。 |