生協加入・共済

生協加入について

食堂や購買など、店舗を利用する際には組合員証(新入生は仮組合員証)が必要です

生協は、京都橘大学の学生・教職員が出し合った出資金で運営され、組合員の学生生活をサポートするため、組合員の声をもとに書籍・食堂・購買などの事業を運営しています。

生協は一人ひとりの出資と参加で成り立っていますので、加入時に皆さんのご出資をお願いします。
出資金は13,000 円(13 口)でお願いしています。卒業時には全額返還されます。

●新入生の方

教科書購入時にも、組合員証提示が必要です。入学手続きとあわせて生協加入の手続きをお願いします。大学または大学生協からお送りする資料をご覧ください。

詳しくは>>新入生応援ページをご覧ください。

●編入生・留学生・教職員の方など

京都橘大学の生協をご利用になるには、生協への加入が必要です。
4月だけでなく、1年中いつでも加入いただけます。本部事務所、購買部・書籍部で、お問い合わせください。

生協加入のメリット

生協加入のメリット

生協に加入するとご利用できます

生協加入

学ぶ
勉学研究に必要なものはお任せください。文具は20%割引、お店にないものは取り寄せできます。書籍・雑誌は常時10%割引です。ネットで注文し、新譜も発売日に手に入ります。アカデミック価格のソフトウェアの販売と、パソコンやインターネット関係も充実のサポートを行なっています。
各種資格取得講座や、学内での検定試験の実施など、講座支援カウンターはいつも誰かが相談に来ています。
大学のキャリア教育と連動し、キャリアセンターと連携しながら、自己発見セミナー(SEQ受験とビジョンナビゲーションセミナー)の運営やキャリア形成支援プログラムを企画・運営しています。
遊ぶ
各種の旅行の受付(パッケージ旅行は3%割引)、JR切符や高速バス、フェリー、航空券、宿泊の手配、レンタカーの手配などの旅行事業は、帰省や就職活動によく利用されます。
学内でのさまざまな交流企画も、学生委員が中心になって企画・実施しています。
住まう
快適に、しかも安全に住まうことも大変重要です。住まい紹介の事業では、組合員の立場に立った住まい紹介とサポート、そして様々なトラブルの相談に乗っています。また、防犯意識やマナーの向上、家主との協議も行なっています。下宿の紹介は通年で実施しています。
健康に
そして何より健康で安全に過ごして欲しい。そんな願いから健康・安全の取り組みを行なっています。さらに万が一の事故や病気の時の助け合いの制度として「学生総合共済」や「学生賠償責任保険」などがあり、多くの方が加入されています。
食べる
食べることは生きること。安全安心の食材を使用し、バランスよく食べるための栄養表示と提案を行なっています。しかも、学生生活を考えて低価格で提供しています。
食堂を毎日利用することで、食生活を見直し、食べることの大切さ(=しっかりと生きる力)を身につけてもらうことを事業の柱としています。男子学生にも安心してもらえるよう、サイズもSSからLLまで用意しています。