生協加入手続きが完了したら、大学生協アプリを登録しましょう!

登録しないと、電子マネー・ミールパスが使用できません。

アプリ登録のステップ

STEP1加入手続(お支払完了)後に届くメールをチェック!

生協加入のお手続き・お支払いが完了すると、 お手続き時に入力したメールアドレスへ、
『【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い』のメールが届きます。

step1

必須

STEP2 学生のスマホに大学生協アプリ登録&Pokepay登録

準備いただくもの
1.生協加入時に登録した学生のメールアドレス
2. メールに記載されている「組合員番号」

step2

任意

STEP3 扶養者(保護者)のスマホに大学生協アプリ登録&Pokepay登録

準備いただくもの
1.生協加入時に登録した保護者のメールアドレス
2. メールに記載されている「家族組合員番号」

step3
step3

重 要

親子でアドレス共用は
しないでください

「生協加入」および「大学生協アプリ(公式)」では、個人認証方法としてメールアドレスを使用します。
学生本人・保護者は必ずそれぞれ別のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。

※機種変更しても変更にならないメールが
おすすめです。
メールアドレス変更は手続きに一定期間をいただく場合があります。
※GmailやiCloudメールなど4年間利用するメールアドレスをおすすめします。

登録前に確認!
登録の注意点!

電子マネー・ミールパスの
反映時期について

アプリ登録をされてもすぐに金額は反映されません。
● 生協電子マネーは3月以降に申し込み順で順次表示されます。
● ミールパスは利用開始日よりアイコンが表示され、利用できる日に1日の上限額が表示されます。

ご登録いただくメールアドレス
について

「生協・共済加入手続き」後に大学生協からお送りするメールから、「大学生協アプリ(公式)」の登録をお願いします。
● 生協電子マネーは3月以降に申し込み順で順次表示されます。
● ミールパスは利用開始日よりアイコンが表示され、利用できる日に1日の上限額が表示されます。「生協・共済加入手続き」時ご登録いただいたメールアドレスがキーとなりますので、「生協・共済 加入手続き」時ご登録いただく新入生・保護者・扶養者それぞれのメールアドレス(必ず別々のもの)は、大学在籍中には変更しないと思われるもの(出来れば@docomo.ne.jp等の携帯電話に附随したアドレスではないもの)を(手入力ではなく)コピー&ペースト機能を利用してお間違えのないようご登録ください。

機種変更をお考えの方へ

お使いのスマートフォンの機種変更をご検討の方
新入生・保護者の方ともに機種変更の後にアプリ登録をなさってください。
アプリ登録は3月末までにお済ませになればご利用に支障はありません。

アプリ登録後に
機種変更された方

新端末へアプリのインストール後、電子マネー(pokepay)機能にログインの際は、必ず、機種変更前登録済のログイン情報(電話番号もしくはメールアドレス)にてログインしてください。
※機種変更前にアプリ登録をしていると、登録済以外のログイン情報ではログインできません。
※機種変更前のログイン情報が利用できない場合は、ご所属予定の大学生協までお申し出ください。

ログイン情報追加の手順

※メールアドレス・電話番号の変更(受信できない状態)に備え、ログイン情報を追加しておくと安心です!

大学生協アプリのホーム画面にある“ハンバーガーメニュー”をタップ

大学生協アプリのホーム画面にある“ハンバーガーメニュー”をタップ

“各種設定・確認”をタップ

“各種設定・確認”をタップ

“pokepayログイン情報追加登録”をタップして必要情報を入力

“pokepayログイン情報追加登録”をタップして必要情報を入力
※「pokepayパスワード設定」はこのアプリでは設定不要です。

組合員番号は新入生と保護者
別々に発行されます

新入生に附番される組合員番号と、保護者・扶養者に附番される組合員番号はそれぞれ固有の別の番号になっています。
メールアドレス登録時また変更時には特にご注意ください。
例年、ご加入手続きの際、新入生と保護者のメールアドレス誤登録により、アプリ登録が正常にできないお問合せが多くあります。必ず、新入生は新入生専用のメールアドレス、保護者は保護者専用のメールアドレスでのご加入手続き、およびアプリ登録をお願いいたします。

アプリ登録を始めましょう

※画面はすべてiPhoneのものですが、Androidでも同様の手順です。

メールから
大学生協アプリ案内サイトへ

『【重要】大学生協ご加入に伴う組合員番号のお知らせと「アプリ登録」のお願い』メール内の大学生協アプリ案内サイトのリンクをタップ

メールから大学生協アプリ案内サイトへ

アプリ登録手順マニュアル
に沿ってアプリ登録をします

下記のボタンから登録手順マニュアルをご覧ください

登録手順マニュアル

アプリのダウンロード・インストールが済んだら、登録メールアドレスと設定したパスワードでサインインしてください。

大学生協電子マネーのご利用手順

アプリ登録だけでは生協電子マネーは利用できません。必ずPokepayの登録をお願いします。

STEP1

アプリのインストール、サインイン完了後、上記のポップアップで“はい”をタップ

step1

STEP2

決済機能登録画面が表示され、携帯電話番号またはメールアドレスを入力し“確認コードを送信する”をタップ

step2

STEP3

送信された確認コードを入力し“認証する”をタップ

step3

STEP4

“アクセスを許可する”をタップ

step4

STEP5

“キャンセル”をタップしたら利用可能になります。

step5

使い方

使い方
Copyright © Kyoto Tachibana University CO-OP All Rights Reserved.